2011年にデビューしてから現在まで、アクアは手頃な本格ハイブリッドカーとして、燃費の良さ、扱いやすいサイズと、誰にでも身近な存在となっています。
2017年6月のマイナーチェンジでは燃費の向上、走行安定性の改良など、多くの面で進化を遂げ、3代目アクアとして生まれ変わっています。
ところで人気がある車種というのは、納期に時間がかかることが多いですね。アクアの場合は、ハイブリッドカーの割には他の車種と変わらないほど納期が早いとも言われていましたが、新型デビュー直後では、どれくらい時間がかかるのでしょうか。
今回は、新型アクアの納期と、納期よりも早く手に入れる方法を探っていきたいと思います。
目次
アクアの納期はどれくらい?
納期は2〜3ヶ月
人気の割には待たされることがあまりないとされているアクアですが、今回のマイナーチェンジでは、少し遅れが出ているようです。
現在の納期は2ヶ月〜3ヶ月とされています。アクアの場合はハイブリッドカーのみの展開で、プリウスのようにバッテリー電池の違いなどもないため、システムやオプションによる納期の違いは今のところ無いようです。
納期は変動することもある
アクアの納期が、2〜3ヶ月だということはわかりましたが、天災や工場の事故などで延びることがあります。
自動車メーカーは在庫を抱えない受注生産をすることで、販売コストをできるだけ下げるようにしていますが、その代わり注文が入ったらすぐに製造できるように工場ラインを確保しています。
できるだけ早く製造できるように体制を整えていますが、在庫がないので製造予定の工場に影響のある災害や事故が起これば生産ラインがストップすることもあります。
今後の納期はどうなるか?
モデルチェンジなどがない状態での販売では、大体どのメーカーも1ヶ月半〜2ヶ月で納車となります。今回マイナーチェンジでアクアは、たくさんの箇所が改良されていますが、特別複雑な機能や装備がプラスされているわけではありません。
デビュー直後では長く見積もって3ヶ月の納期になりますが、アクアはもともと生産ラインが多く確保されているため、おそらく2ヶ月もすれば通常の納期に落ち着くでしょう。
ただ、2017年7月に発売されているため、落ち着く前に9月の決算期に入ってしまいます。決算期は通常よりも販売台数が増えますから、アクアの納期が落ち着くのは10月以降と見た方がよいでしょう。
納期はだいたい2〜3ヶ月と言われているアクアの納期ですが、購入時期によってズレが生じます。具体的な情報はディーラーで確認しましょう。
アクアを納期よりも早く手に入れる方法
通常の納期でしたら、車の購入では許容範囲内と思われますが、発売直後の3代目アクアは納期が少し長くなっています。多少待つのも楽しみのうちではありますが、どうしても早く欲しい方もいるでしょう。
絶対に早く購入できる訳ではありませんが、いくつか早く購入できる方法をあげておきましょう。
展示車や未使用車はすぐに購入できる
ディーラーに行くと、展示車のアクアがショールームに飾ってありませんか?そのアクア、もう少し良く見ると、特別価格!などと札が付けられていることもあります。
展示車は、予約を募っているケースもありますがディーラーが抱えている在庫であることもあり、そのまま購入することができる場合もあります。これなら納期を待つことなく購入することができます。
すでに組み立て完了のアクアとなるので、メーカーオプションの追加はできませんが、カーナビなどはディーラーオプションでプラスすることができます。
人気のあるグレードやオプションを選ぶ
注文が殺到していて納期が遅れていると分かっていても、今購入したいし納期も待てないという場合は、グレードやオプションで人気のあるものを選択することで、納期を早めることができるかもしれません。
人気のあるオプションやボディカラー、グレードはたくさん注文が入るので、あらかじめ製造がスムーズに運ぶところまで用意されていることがあります。
あとは組み立てるだけという状態でスタンバイしているのなら、納期に時間もかかりませんね。ただ、ディーラーによって人気にばらつきがありますから、一度営業の人などに確認してみましょう。
まとめ
新型アクアの納期は2〜3ヶ月かかっているようです。通常のアクアの購入時よりも2倍近く時間がかかっていますし、向こう3ヶ月は納期が縮まることは期待できないようです。早く手に入れたい方は早めに注文した方が良いでしょう。
また、納期は分かったけど、どうしても早く欲しいという方もいるでしょう。アクアは普段から人気がある車種ですから、展示車や試乗車などといったディーラーが持っている在庫数も少なくはないと予想できます。
そのため、もし急ぎの場合でも待たずに購入することができる確率も高そうです。納期を早くしたい場合はディーラーに相談してみると良いでしょう。
車の買い替えで損をしない方法を知っていますか?
車を買い替える際に、大きく購入価格に影響を与えるのが、愛車の下取り金額です。
愛車、普通にディーラーに下取りに出そうと思っていますか?
これ実はめちゃくちゃ損します!!
もし、あなたが車のプロである場合、もしくは、車の買い替えに慣れている場合は、この先書いてあることは「当たり前」の内容なので、読んでもあまり意味がないかもしれません。
ただ、この「当たり前」を理解せずに、車を下取りに出してしまうのは、損失確定と同意義なので、自信ない方は絶対に読み進めてください。
値引き相場以上に、車を安く買っている方はこの裏技を知っています。
【裏技の前にまず・・】ディーラーはあなたの車を安く下取りたい
別に、車のプロでなくても、「知ってるわ!」という内容かもしれませんので、軽く話すだけにしますね。
ディーラーは商売をしているので、下取り価格はなるべく抑えてきます。なので、あの手この手を使って、あなたの車を安く下取ろうとしてきます。
「仕方ないですね。!今決めてくれるなら、下取り価格を10万円アップします。。!」
↑こういう言葉も信じてはいけません。ただのセールストークです。
ディーラーの下取り金額を鵜呑みにして、愛車を手放すことになった場合、断言します。あなたは必ず後悔します。
【裏技】ディーラーに騙されない方法。自分の車の価値を正しく把握して、ディーラーに行こう。(無料+1分でできます。)
下取りでディーラーに騙されて、後悔しないために、実践するべき裏技は超簡単です。
1分の作業で、無料で、最大10社の買取業者に一括で査定依頼を出すことができる「かんたん車査定ガイド」を活用する。たった、これだけです。
所要時間は1分です。お金もかからないです。無料です。
また、1分の入力だけで、買取業者10社に査定依頼を出せるだけではなく、入力完了後すぐに、あなたの愛車の概算価格も計算して出してくれます。なので、即座にご自身の車の価値がわかります。
買取業者からの査定額と、1分の入力が終わり次第すぐに見れる概算価格をもとに、ディーラーに向かうのが、下取り交渉で損をしないための、簡単な裏技です。
「A社は〇〇万円で下取ってくれるみたいです!」
↑こう伝えるだけで、ディーラーはあなたの車をその金額以上で下取りをせざるを得ません。
もし、それでも、下取り金額アップが難しいのであれば、それはディーラーが本気で頑張った下取り額を提示してくれたということです。
なので、めんどくさい方は「これ以上の下取りアップは難しい」と判断して、ディーラーに下取ってもらうか、少しでも損をしたくない方は、高額の査定額を出してくれた買取業者に車を売りましょう。
ただ1分だけ、「かんたん車査定ガイド」にあなたの情報を入力するだけで、ディーラーに騙されて損をするのを防げます。
何も準備せずにディーラーに向かうと、平気で10万円単位で損をするので、1分で、しかも無料で、それが防げるなら、実践してみない理由はないですよね。
あなたの車は日に日に古い車になっていくので、早めに査定依頼に出した方がよいですよ!