2017年12月、コンパクトSUVとして新しく誕生したC-HRはSUVとしての機能だけでなく、
デザイン性も高く、しかも低燃費とイマドキの車の良いところをぎゅっと詰め込んだ1台として仕上がっています。
2018年5月には一部改良してさらに魅力的な1台になっています。
街中でも扱いやすく、どのグレードでも標準装備だけでも申し分なく乗りこなせますが、
アクティブなシーンやファミリーユーザーには、オプションをプラスすすることでさらに快適なC-HRとして、
活用することができるようになります。
今回は、C-HRをもっと充実させる快適なアクセサリーを紹介していきましょう。価格は税込み価格で表示しています。
目次
ドライバー快適アイテム
アームレスト(スライドタイプ) 12,960円
引用:http://toyota.jp/c-hr/accessories/interior/
SUVということは、アウトドアやレジャーなどに活用する方も多いでしょう。
レジャーではドライバーが長時間運転することも考えられます。
そんなときアームレストは、運転による疲労を軽減してくれます。
スライドタイプのアームレストはコンソールボックスの蓋をスライドさせることができ、
ドライバーにとって一番最適な位置に定めることができます。長時間の運転も快適になるのではないでしょうか。
運転サポートアイテム
コーナーセンサー(ボイスセンサー) 50,760円
引用:http://toyota.jp/c-hr/accessories/comfort/
C-HRはコンパクトSUVですが、コンパクトといっても、それなりに大きさがあります。
いままで小ぶりな車に乗っていた方や、運転があまり得意でない方は、車体の大きさに慣れるのに、時間がかかります。
時間がかかって慣れたとしても、苦手意識が強くては、運転自体も楽しくないですし、
ストレスにもなります。そんなときはコーナーセンサーに頼るのもひとつの手段ではないでしょうか。
バンパーに取り付けられたコーナーセンサーが障害物との距離を検知し、知らせてくれるので安心です。
これでバンパーの角をこすることも減り、苦手意識も克服できそうです。
ボイス機能はありませんが、フロント、リヤのみに取り付けられるタイプもあります。
フェンダーランプ 22,680円
引用:http://toyota.jp/c-hr/accessories/comfort/
ファミリーユーザーでは、お子様の習い事の送迎や、帰宅の遅いご主人のお迎えで、
C-HRを利用される方もいるでしょう。フェンダーランプは、幅寄せなどの時に目印となってくれて大変便利です。
暗がりでも見やすく、エンジンを切ればコンパクトに収納されます。
アウトドアに最適アイテム
ロングラゲージマット 17,280円
引用:http://toyota.jp/c-hr/accessories/interior/
C-HRはリヤシートを倒すと、フラットで広いラゲージスペースを確保できます。
そのため沢山の荷物や大きな荷物を運ぶシーンも通常の車より多くなるでしょう。
また、アウトドアで使用する荷物は泥や水滴が付いていることもあります。
ロングラゲージマットは、リヤシートを倒した状態のラゲージスペースを傷や汚れからしっかり保護してくれるマットになります。
傷、汚れだけでなく防水加工もされているため、濡れたものも安心して乗せることができます。
また、ものを積み下ろしする時に心配な、リヤバンパーの傷付きも、プロテクターが保護してくれるので安心です。
マットも背もたれ部分の6:4分割サイズに対応しているため、
片側だけ倒した状態でも、傷や汚れから保護することができます。
ラゲージトレイ 10,800円
引用:http://toyota.jp/c-hr/accessories/interior/
こちらはラゲッジスペースを完全防水仕様で利用できるアイテムです。
海や川などといった水辺でのレジャーはもちろん、スキーなどといった積雪地帯へ出かけた時も、
水滴や雪解け水を気にしないでラゲッジに荷物を積むことができます。
ファミリー向けアイテム
プラズマクラスター搭載LEDルームランプ 18,792円
引用:http://toyota.jp/c-hr/accessories/comfort/
車内の空気をきれいにし、居住空間を快適にしてくれます。
このルームランプなら、小さなお子様やお客さんが乗っても車内をいつもクリーンに保ってくれるため、安心です。
クリーンボックス 7,560円
引用:http://toyota.jp/c-hr/accessories/interior/
「ゴミ箱ならカー用品店でも色々と揃っているし、もっと安く買えるよ!」
という意見が正しいかもしれません。ネタがないのかな?と疑われるかもしれませんが、違います。
確かに7,560円はゴミ箱にしては高額です。
ただ、社外製品は、なかなかぴっったりマッチするものは少ないように思えます。
クリーンボックスは、シートの横にぴったりと設置することができます。
蓋を閉めればスマートで、また、ゴミを捨てやすいようにインナーボックスも付いています。
スタイリッシュなC-HRのインテイリア景観を損なうことなく、
いつもスッキリさせておくことができます。
車内にゴミ袋をいつもぶら下げている、走行中にゴミ箱が倒れる、という状況なら、
C-HRの購入を機に、ひとつ、おすすめしたいアイテムです。
リードフック(車両タイヤ装着タイプ) 14,040円
引用:http://toyota.jp/c-hr/accessories/style/
ペットも大切な家族の一員で、お出かけはいつも一緒という方もいるでしょう。
キャンプなどは一緒に自然を満喫したいですね。
走行中、車内でのペットの扱いは、多少暴れることがあっても他所に迷惑をかけることもないので、そんなに難しいことではありません。
ですが外出先でちょっと繋いでおきたいときなどは、リードを繋ぐ場所を探し回ったりしがちです。
引っ掛ける場所があっても、リードが外れてしまったら・・・?と思うと、ちょっと心配です。
リードフックはタイヤにリードをつなぐことで、車体の重さがしっかり固定してくれます。
自分の車のタイヤに繋ぐので気を使うこともなく、愛犬が引っ張って外れることも少なく、安心です。
混雑したパーキングでの利用は危険ですが、アウトドアやちょっと繋いでおきたい時、約に立ちそうです。
まとめ
C-HRはデザイン性の高いコンパクトSUVです。
そのため都会でも映え、どんなシーンでも活用できますが、やはりSUVです。アクティブなシーンは外せませんね。
今回は誰もが安心して運転できるためのアイテムと、SUVとして大活用できるためのアイテムを紹介してみました。
また、快適さを優先させたため、社外製品を購入した方が安いものも、あえて紹介してみました。
純正オプションパーツは高くつくこともありますが、
その車種に沿ったアイテムを展開していることが多く、快適さでは勝ります。
快適アクセサリーをプラスすることで、どんなシーンにも活用できるC-HRとなり、
家族や友人との楽しい時間がたくさん増えそうです。
車の買い替えで損をしない方法を知っていますか?
車を買い替える際に、大きく購入価格に影響を与えるのが、愛車の下取り金額です。
愛車、普通にディーラーに下取りに出そうと思っていますか?
これ実はめちゃくちゃ損します!!
もし、あなたが車のプロである場合、もしくは、車の買い替えに慣れている場合は、この先書いてあることは「当たり前」の内容なので、読んでもあまり意味がないかもしれません。
ただ、この「当たり前」を理解せずに、車を下取りに出してしまうのは、損失確定と同意義なので、自信ない方は絶対に読み進めてください。
値引き相場以上に、車を安く買っている方はこの裏技を知っています。
【裏技の前にまず・・】ディーラーはあなたの車を安く下取りたい
別に、車のプロでなくても、「知ってるわ!」という内容かもしれませんので、軽く話すだけにしますね。
ディーラーは商売をしているので、下取り価格はなるべく抑えてきます。なので、あの手この手を使って、あなたの車を安く下取ろうとしてきます。
「仕方ないですね。!今決めてくれるなら、下取り価格を10万円アップします。。!」
↑こういう言葉も信じてはいけません。ただのセールストークです。
ディーラーの下取り金額を鵜呑みにして、愛車を手放すことになった場合、断言します。あなたは必ず後悔します。
【裏技】ディーラーに騙されない方法。自分の車の価値を正しく把握して、ディーラーに行こう。(無料+1分でできます。)
下取りでディーラーに騙されて、後悔しないために、実践するべき裏技は超簡単です。
1分の作業で、無料で、最大10社の買取業者に一括で査定依頼を出すことができる「かんたん車査定ガイド」を活用する。たった、これだけです。
所要時間は1分です。お金もかからないです。無料です。
また、1分の入力だけで、買取業者10社に査定依頼を出せるだけではなく、入力完了後すぐに、あなたの愛車の概算価格も計算して出してくれます。なので、即座にご自身の車の価値がわかります。
買取業者からの査定額と、1分の入力が終わり次第すぐに見れる概算価格をもとに、ディーラーに向かうのが、下取り交渉で損をしないための、簡単な裏技です。
「A社は〇〇万円で下取ってくれるみたいです!」
↑こう伝えるだけで、ディーラーはあなたの車をその金額以上で下取りをせざるを得ません。
もし、それでも、下取り金額アップが難しいのであれば、それはディーラーが本気で頑張った下取り額を提示してくれたということです。
なので、めんどくさい方は「これ以上の下取りアップは難しい」と判断して、ディーラーに下取ってもらうか、少しでも損をしたくない方は、高額の査定額を出してくれた買取業者に車を売りましょう。
ただ1分だけ、「かんたん車査定ガイド」にあなたの情報を入力するだけで、ディーラーに騙されて損をするのを防げます。
何も準備せずにディーラーに向かうと、平気で10万円単位で損をするので、1分で、しかも無料で、それが防げるなら、実践してみない理由はないですよね。
あなたの車は日に日に古い車になっていくので、早めに査定依頼に出した方がよいですよ!