街中を車で走っていると当然のように出会うセレナ。人気のある車種ですからそれは当然なのですが、よく見るとバックドアの下の方にHighway Star(ハイウェイスター)とロゴが付いていることがあります。
セレナだけではなく日産の、主にミニバンに時々付いているので「ハイウェイスターという車」などと思われる方もいるでしょう。これは、日産の特別仕様車に付けられているロゴになります。
ですからセレナ・ハイウェイスターは、ちょっと特別なセレナということになります。そんな特別なセレナ・ハイウェイスターですが、現時点ではノーマルのセレナを差し置き、一番売れているようですね。
人気の秘密はなんでしょうか?また、セレナ・ハイウェイスターはどのような仕様になっているかも探ってみましょう。
目次
セレナとの違いはズバリここ!
外装にこだわった仕様
セレナ・ハイウェイスターは、通常のセレナと比較すると、エアロパーツが装備されています。グリルのデザインも少し変化をつけ、特別感を出しています。それに合わせてホイールもアルミに変更されています。
内装はグレードによって変わる
ハイウェイスターは外装の装備に力を入れているので、ハイウェイスターの中のグレードによっては、内装は通常のセレナとさほど違いがありません。選ぶグレードによっては通常のGグレードより劣る場合もあります。
内装も差をつけたい場合はハイウェイスターの中でもGグレードを選択すると、シートが合皮張りになったり、ステアリングが本革巻仕様になったりと、豪華さが増します。
専用サスペンションで一味違う走り
ハイウェイスターの特徴としてはエアロ装備が際立ちますが、見えないところでではサスペンションも専用のものが装備されています。ですから通常のセレナより、ややスポーティな乗り心地になります。
とはいってもファミリーに優しいセレナですから、同乗者が嫌悪感を抱くような乗り心地にはなりません。心地よい程度のチューニングとなっています。
新しくなったセレナ・ハイウェイスターはこんな装備も!
ハンズフリーオートスライドドア
どのハイウェイスターにも備わっている分けではありませんが、ハイウェイスターGでは、通常だとオプション扱いとなっている足で開けられるドア(ハンズフリーオートスライドドア)が標準装備になっています。
超ロングスライドシート
また、2列目シートの超ロングスライドと横スライド機構も装備され、内装のグレードだけでなく快適装備も充実します。
ハイウェイスターは全部で4展開!
この細かいグレード分けがセレナをややこしくさせてしまうのですが、ハイウェイスターの中にもグレード、さらなる特別仕様車、限定仕様車が存在します。それぞれの違いをあげてみましょう。
ハイウェイスター
外装はハイウェイスターGとほぼ変わりませんが、タイヤは15インチアルミホイールとなり、ハイウェイスターGより1インチ小さいサイズになります。
また、ヘッドランプがハロゲンランプになるので通常のセレナのGグレードより装備は劣ります。外装重視の一台となります。
ハイウェイスターG
ヘッドランプがLEDなのは通常のセレナGと変わりませんが、ハンズフリーオートスライドドア、超ロングスライドシート、タイヤは16インチアルミホイール、という豪華な装備にエアロ、専用サスペンションが付いています。
それなのに、通常のGグレードと比較すると差額は約16万円です。16万円となると小さな金額ではありませんが、おそらく16万円では通常のGをハイウェイスターGの装備にはできないでしょう。
かっこ良いだけでは満足できない方にはうってつけではないでしょうか?
ハイウェイスタープロバイロットエディション
ハイウェイスターに話題のプロパイロットが標準装備されています。このセレナは、期間限定で販売されているため2017年4月以降は販売があるかどうかわかりません。仕様としては、Gグレードではなくてもハンズフリーオートスライドドアが標準装備されています。
ハイウェイスタープロパイロットエディションG
こちらもハイウェイスターGにプロパイロットが標準装備されたものになります。ハイウエイスターGと比較すると15万円ほど上乗せになります。
ハイウェイスターが人気な理由は?
セレナの中では価格は高い方ですし、装備はGより劣ることもあるというのに、ハイウェイスターは、セレナの売り上げの中で上位をキープしています。通常のセレナにパッケージのオプションを組み込むよりも、オートスライドドアやプロパイロットが標準装備されているのは魅力的です。
特別仕様車となると、内装の高級感などにこだわる傾向がつよいですが、セレナは快適装備を充実させてくれています。その辺りがちょっと高くても人気を得ているのではないでしょうか?
外装も内装もこだわろうとすれば、結構な金額がかかります。タイヤのインチアップだけでも16万円かかることもあります。それを考えると、セレナ・ハイウェイスターは比較的リーズナブルにかっこ良く快適なセレナに乗れます。しかもやりすぎていない、程よい仕上がりとなっています。
まとめ
セレナ・ハイウェイスターは、通常のセレナより外観を重視した特別仕様車でした。ただそれだけではなく、走りや装備も程よく充実しています。あまりにこだわりすぎた仕様では、多くの人に受け入れられませんが、セレナ・ハイウェイスターの特別感は、ちょっと特別程度に抑えられ、それが人気を集めているようです。
ハイウェイスター・プロパイロットエディションは期間限定の販売になりますから、気になっている方は是非一度、早めにディーラーに見に行ってみましょう。
車の買い替えで損をしない方法を知っていますか?
車を買い替える際に、大きく購入価格に影響を与えるのが、愛車の下取り金額です。
愛車、普通にディーラーに下取りに出そうと思っていますか?
これ実はめちゃくちゃ損します!!
もし、あなたが車のプロである場合、もしくは、車の買い替えに慣れている場合は、この先書いてあることは「当たり前」の内容なので、読んでもあまり意味がないかもしれません。
ただ、この「当たり前」を理解せずに、車を下取りに出してしまうのは、損失確定と同意義なので、自信ない方は絶対に読み進めてください。
値引き相場以上に、車を安く買っている方はこの裏技を知っています。
【裏技の前にまず・・】ディーラーはあなたの車を安く下取りたい
別に、車のプロでなくても、「知ってるわ!」という内容かもしれませんので、軽く話すだけにしますね。
ディーラーは商売をしているので、下取り価格はなるべく抑えてきます。なので、あの手この手を使って、あなたの車を安く下取ろうとしてきます。
「仕方ないですね。!今決めてくれるなら、下取り価格を10万円アップします。。!」
↑こういう言葉も信じてはいけません。ただのセールストークです。
ディーラーの下取り金額を鵜呑みにして、愛車を手放すことになった場合、断言します。あなたは必ず後悔します。
【裏技】ディーラーに騙されない方法。自分の車の価値を正しく把握して、ディーラーに行こう。(無料+1分でできます。)
下取りでディーラーに騙されて、後悔しないために、実践するべき裏技は超簡単です。
1分の作業で、無料で、最大10社の買取業者に一括で査定依頼を出すことができる「かんたん車査定ガイド」を活用する。たった、これだけです。
所要時間は1分です。お金もかからないです。無料です。
また、1分の入力だけで、買取業者10社に査定依頼を出せるだけではなく、入力完了後すぐに、あなたの愛車の概算価格も計算して出してくれます。なので、即座にご自身の車の価値がわかります。
買取業者からの査定額と、1分の入力が終わり次第すぐに見れる概算価格をもとに、ディーラーに向かうのが、下取り交渉で損をしないための、簡単な裏技です。
「A社は〇〇万円で下取ってくれるみたいです!」
↑こう伝えるだけで、ディーラーはあなたの車をその金額以上で下取りをせざるを得ません。
もし、それでも、下取り金額アップが難しいのであれば、それはディーラーが本気で頑張った下取り額を提示してくれたということです。
なので、めんどくさい方は「これ以上の下取りアップは難しい」と判断して、ディーラーに下取ってもらうか、少しでも損をしたくない方は、高額の査定額を出してくれた買取業者に車を売りましょう。
ただ1分だけ、「かんたん車査定ガイド」にあなたの情報を入力するだけで、ディーラーに騙されて損をするのを防げます。
何も準備せずにディーラーに向かうと、平気で10万円単位で損をするので、1分で、しかも無料で、それが防げるなら、実践してみない理由はないですよね。
あなたの車は日に日に古い車になっていくので、早めに査定依頼に出した方がよいですよ!